こんにちは。平成生まれのゆとりブロガーヨシナオです。現在25歳です。四捨五入をしたら30歳!気づいたら30になってたなんてことがないように20代の今をちゃんと生きないとまずいなと感じている今日この頃です。
最近、20代って最強だなと感じました。まだ若いから気力も体力もある。そして時間もあるということで20代のうちに色んなことを経験しないとまずいなと感じました。
なんで20代は最強か。考えてみました。
失敗が許される
20代が最強な理由の一つは失敗が許されるということです。何かにチャレンジて失敗しても普通にやり直せる。こんなに恵まれていることはないでしょう。
30,40代で家族がいて、家族の生活をかけてまで何かにチャレンジするっているのはさすがに無謀だよね。でも20代の失敗なんて凡ミスくらいなものでしょう。
失敗が許される環境にある人はどんどんチャレンジしてどんどん失敗すべきではないかと考えます。確か、ノーベル賞を獲得した山中伸弥教授が東京新聞のインタビューでこんなこと言ってました。
「これまで失敗しかしてきてない。20代も30代もずっと失敗してきた」
僕はこの記事を大学生の時に読んでとても感動して勇気をもらったのを覚えています。
でも、実際にこれまで何かにチャレンジして失敗してきたかと問われると、ノーですね。なんだかんだレールの上を走ってます。
失敗が許されるのに何もしてない自分はちょっとダサいなと感じています。
バンバンチャレンジして大量に失敗をしないとダメですね。
フットワークの軽さ
先の失敗が許されるとも関連しますが、20代の最大の武器ってフットワークの軽さにあります。今や格安で海外も行ける時代です。昔のような会社に入ってその会社で一生を過ごすなんて時代ではありませんしね。
日本はまだ昔の気質が好まれておりますが、飛び出ようと思えば本人次第でいくらでもチャレンジできます。
そう考えるとフットワークが軽いということが、かなりの武器になります。20代のうちはちょっとした変化についていけるように常に情報収集をし、何かに固執しない方がいいですね。
よく、複業っていうワードがありますけど、フットワークが軽い人は複業します。一つのものにこだわらないからです。
海外旅行もまた然りです。休みの時にふらっと海外に行けるくらいの軽さが欲しいですね。そのくらいないと日本の堅い雰囲気に呑まれますから。
20代はフットワーク軽くして、いろいろチャレンジしましょう。
自分はどうなのか
ヨシナオ自身はどうでしょう。多分、フットワークの軽さはあると思います。あんまり周りの目線を気にするタイプじゃないですし、長期休みは基本的に海外旅行に行ってますし。
ただ、どんどんチャレンジして失敗するというのは正直できてないです。特に会社に入ってからはチャレンジしたりすることがないですね。
日々を淡々と過ごすのみになってます。
なので、自分で書いたことを実践できないことは恥ずかしいですから、しっかりとチャレンジと失敗をしようと考えました。
まだ自分は25歳ですもん。ポテンシャルしかないじゃん!ここから上昇のみだね!