![女性営業[https://labo.nikkeihr.co.jp/contents/howto/sales_job_04_01/]](https://i2.wp.com/yoshinaotimes.com/wp-content/uploads/2016/12/女性営業04.jpg?resize=800%2C600)
女性営業[https://labo.nikkeihr.co.jp/contents/howto/sales_job_04_01/]
こんにちは。ゆとり系真面目ブロガーのヨシナオです。
数ある職種の中で最も華があり、門戸が広いのが営業という職種ですね。
文系で就職してる人の半分以上は営業職につくものだと思われます。そして、転職市場も営業職の募集がとっても多いです。
平日の昼に街を歩くと多くの腹が出たサラリーマンが歩いていますが、彼らほとんど営業の人たちです。
私も法人営業をしたことがあります。その中で感じたことは営業って女性がもっと活躍した方がいいんじゃね?ということです。
今日は女性が営業をした方が良い理由を3点提示してみます。
話しやすい
まず何よりも女性営業職のメリットとしてあげられるのは、女性の方が圧倒的に話しやすいということです。これはB to CでもB to Bでも同じでしょう。
何よりも笑顔が女性の方が親和的ですし、聞く力(フリ?)も優れています。男性はどうしても目的遂行のために相手よりも自分の言い分を通してしまいがちです。
それに比べて女性の方が母性というか包容力があるので話しやすいです。
特にB to Bで取引先が男とかの場合はなおさらですね。中年男の97%はエロオヤジですから女性の方がウケが良いですし、意見も聞いてもらえる可能性が高いんです。
B to Cの業界には女性の営業や販売員も結構いますが、お堅いB to B業界などの営業はほとんどが男です。ですから、女性はうまくその地位を活かせば飛躍できる可能性が高いです。
暑っ苦しい男同士がビジネスの話をするよりも、女性がいた方が良いでしょう。
許容範囲が増える
女性営業のメリット2つ目は許容範囲が広がるということです。まぁ、女同士の場合はアレですけど営業の女性対取引先の男性というシチュエーションでは抜群の効果を発揮できます。
男って女性に甘いんですよ。それも若くて可愛ければなおさらです。
こんなの、前の会社で営業してる時に散々見てきましたからね。女性相手の営業だとミスをしたり期限を守らなくても許してしまうんです。
前の上司もそうで、顔を見るなり吐き気がするような女子社員の主張ですら満面のエロ笑顔で100%受け入れていましたけどね・・・笑
私はそういう男を見ると「きんもっ!」って感じてしまうんですけど、これはまぎれもない事実なんです。
ですから、逆を言えば女性の方が取引を上手に持っていける可能性が高いわけです。
むしろ、女性を活用しないとつまらんミスで命取りになるかもしれません。大事な場面こそ女性を活用すべきだと私は思います。
男の士気が上がる
女性営業のメリット3つ目は男性の士気が上がるということです。これも若ければ若いほど、そしてかわいければかわいいほど適用されますけどね。
社内的な話をすると、綺麗な女性と同僚となった男は「負けられない」という気持ちと「アピールしたい」という気持ちの両面が発揮され、ハイパフォーマンスになります。
また、取引先が男の場合でも女性営業がしっかりしてれば相手もそれに答え・・・いやそれ以上に答えてくれる可能性が高いです。
男は単純ですから、目の前の若くてかわいい女性がいると、アピールせずにはいられないんです。私だってロシア人女性が目の前にいたら、何のためらいもなく自分をアピールしますよ。そんなもんです。
だから、女性の営業は結構役に立ちますよ。対外的にも対社内的にも。
女性が営業になる際の注意点
ただ、何でもかんでも女性の営業がいいわけではありません。いくつか抑えないといけないポイントがあります。
明らかに男のよう、または男より強い人はなってはいけない
注意点の一つ目ですが、誰が見ても男みたいで女性的な魅力がない女子や、男がひれ伏してしまうような女性は営業になってはいけません。
士気が上がるどころか下がります。ましてや、かかあ天下になってしまい会社のコントロールがおかしくなる可能性すらあります。女性の女性性を見極める必要があります。
お色気は最終手段
もう一つ気をつけないといけないことは、お色気攻撃を多用してはならないということです。お色気攻撃を学問用語で「ウッフン」と言いますが(鹿島茂『セックレス亡国論』)、それは多用してはいけません。
同じ会社の上司や取引先の中年オヤジはセクハラ寸前のエロオヤジがほとんどだと思います。もちろん、彼らにウッフンを使えば絶大な効果を発揮するでしょうね。
でも、ウッフンは自分を滅ぼしますので多用は控えましょう。会社が潰れるくらいの危機の時に使えばいいんです。ポケモンのだいばくはつと同じです。
これは男が使える技ではないですからね。これからは女性をもっと活躍させるべきです。
お勉強
ポレポレ:5題
TOEFL英単語:50個
英文読解講座:1題
和文英訳教本:2題