こんにちは。ラーメンブロガーのヨシナオです。今日は私の地元である埼玉にある美味しい味噌ラーメン屋さんを紹介いたします。ダサい玉と馬鹿にされる埼玉県にもこんなに美味しいラーメン屋があったなんて驚きですよ。普通、ラーメンていったらやはり東京ですからね。僕もラーメンを食べに行く=東京に行くっていう図式ができています。じゃあ、早速見てみましょう。
場所
さてさて、気になる場所ですが、JR武蔵野線の西浦和駅となります。ちなみに埼玉には「浦和」という文字がつく駅が7つも存在しております(ドウデモイイ)。

西浦和駅
この西浦和駅、はっきり言って存在意義が不明です。1日の乗降者数も少ないですし、周囲には何もないですし何でこんなところに駅を作ったのだろうといつも疑問に感じてます。駅の周りもお店とかほとんどないんですね。でも、ここに例のラーメン屋さんはございます。駅の改札を出て左手に行くとメロンパン屋さんがあり、ファミマがあります。右に行って50M歩けばすぐ到着です。駅から徒歩1分もかかりません。
お店
駅周辺は何もないから、とても閑静な住宅街です。そこにひっそりと佇んでいるのが「miso style となみ」です。

となみ
ひっそりとしていますが、土日の昼は外にも並ぶほどお客さんが居ます。チケットを先に買って並びましょう。
メニュー
メニューはラーメンか辛つけ麺ですね。

券売機
ラーメンとつけ麺、どちらともスープは一緒です。具材が違うのと、つけ麺はラー油が載っててピリ辛ですね。両方食べて欲しいです。
料理
ここの味噌ラーメン、スープが半端じゃなくドロドロです。スープというよりも白味噌のペーストのような感じです。とにかく濃厚なんです。一口ラーメンを口の中に入れると味噌の香りがたっぷりと広がりますね。

濃厚味噌ラーメン
つけ麺もベースが一緒ですが、ラー油が効いててまた一味違った味が楽しめます。

濃厚味噌つけ麺
正直、これまで食べた味噌ラーメンでトップレベルに美味しかったです。これまで味噌ラーメンといえば新宿の味噌屋八郎商店でした。そこも味噌100%って感じですがそことは異なる味噌感が出てます。味噌スープが余ったら、スープ割りがありますのでそれで飲むと美味しいです。ぜひ、食べてみて欲しいです。食べ終わって遊ぶ場所がないですけどね・・・
まとめ
埼玉の僻地にある「miso style となみ」、これまでの味噌ラーメンのイメージを覆されます。ぜひ訪れてみてください。アクセスはこちら。