日本人は本当に礼儀正しい??電車の中を見てみな!!って話

13219201

「日本人の礼儀は素晴らしい」「美しい国ニッポン」等、自国を礼賛する文句が第二次安倍政権以降、テレビをはじめとしたメディアで多く語られています。自分の国を愛することはとても大切であり、愛国心がない人は少し虚しいなーとも感じます。自分の国の良い部分を外国の人が褒めてくれるのは嬉しいものですね。でも、その言葉を受け取って自画自賛してるのはちょっとおかしいんですよね。褒められるに見合った行動が本当にできてるかというのを自問自答しないといけません。今回は、「本当に日本人って礼儀正しいの??」っていう電車内でのエピソードです

満員電車であらがうやつ

マナー違反が絶えないといえば満員電車です。毎日電車で通勤してる人は最低でも月に一度くらいの頻度で何らかのトラブルやら嫌なことを目にするでしょう。

 

最近、個人的に感じることがあるのですがホームで整列するマナーは守られているけど電車の車内ってカオスじゃない??ってことです。

 

特に最近おかしいと思うのは、電車が駅についてドアが開いたときです。ドア付近の人は一旦降りてから再度乗り込むっていうのがマナーのはずなのに、降りないで車内にいようとする人が増えてす。邪魔で邪魔で仕方ないんだわこういう人・・・

 

きっと過去に、丁寧に一旦降りたけどもそのあと乗り込めなかったという経験があるんじゃないかなっていうのが僕の推測です。僕自身も結構そういうことあります。それでも、やはりマナーはマナーですからドア付近に乗ってる時は逐一降りるようにしてます。最近は降りないやつ本当に多くて困ります。ちなみに僕はそういうやつが目の前にいたら全身全霊をかけて車内からホームに押し出します。大相撲が好きなので電車内で実践してるわけです。

 

マナーとか礼儀って他人に配慮するためにできたものなのに、今の日本人は自分のことしか考えてないようです。これで「日本人のマナーは世界一」なんて笑っちゃいますよ。

席とりばあさん

b2d0cd79-s

 電車内でのクソっぷりを見せてくれる代表格はオバサンです。オバサンの無礼っぷりといったら中国人も比になりません。

 

オバサンは群れる動物であり、群れると無敵と勘違いするので厄介です。そして奴らは平気ですごいことをしでかします。

 

超迷惑極まりないオバサンの行動の一つにバッグで席を確保するという手法を平気でやる人がいます。友人を座らせるために人が多く乗っている電車の中で平気な顔して空席をバッグで塞いじゃうんです。

 

ここに礼儀もなにもありません。中国人の方が年寄りが来た時にすぐに席を譲りますから、礼儀が良いといえます。

 

こういうオバサンがいたら、「わざわざ席の確保ありがとうございます」って言って座っちゃいましょう!

 

つい最近では自らの手で席を確保しているオバサンも出現しました。ドスって座ってやればよかった。

デブ

 デブの席とりはいい加減にして欲しいですね。座りたい気持ちもわかるけども席を2席分独占する奴がいる。しかもそういうやつに限ってまたを広げて座ります。やめて欲しいですね。自分がデブであることが社会にとってマイナスであるということがわかっていないのでしょう。

 

デブは即刻ダイエットしなければなりません。

 

簡単なまとめ

以上、電車内での無礼についてのまとめでした。大体、マナーを違反している人は年寄り世代が多いですね。「今の日本の若者はー」とか言って文句垂れてる奴らこそ、自分の行動を見直すべきですね。年とったら偉くなるわけではないことを自覚して欲しいです。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*