こんにちは。ゆとり系マルチブロガーのヨシナオです。
昨年あたりだったかな。一時期、Amwayやらニュースキンやらニューウェイズとかいういわゆる連鎖販売取引系の人にやたら誘われてました。
ちょうど、会社で働くことに疑問を持っていた時期なので、そのような心理状態が彼らを引き寄せてしまったのかなと今振り返ると思います。
僕は別に彼らを軽蔑したりはしません。マルチ商法(彼らはマルチレベルマーケティング、略してMLMと呼ぶ)で稼ぎたいのならそうすりゃいいし、そこに生きがいを感じている人を頭ごなしに否定できませんから
でも、正直なところ付き合っていたくはない人だなと素直に感じます。というのも、マルチ系をやっている人たちには魅力を感じさせない共通点があるからです。今日は僕が実際に感じた彼らの特徴を挙げてみたいと思います。
無駄な人脈自慢をし会わせようとする
まず、特徴としてあげられるのが彼らはくどいほど人脈自慢をすることです。大体の場合、「私の知り合いに〇〇歳で年に1,000万以上稼いでいる人がいる」というものです。
不思議なことに、Amwayにしろニュースキンにしろニューウェイズにしろ、「すごい」人の基準は年に1,000万を稼いでいる人のことを指してます。
確かに、二十代や三十代で1,000万ならそこそこすごいかもしれませんね。ただ、問題はそのあとです。
「今度会ってみない?絶対に為になるから!」「絶対に会うべき!」と、くどいくらい会わせようとすることです。
普通、すごい人って滅多に会えない希少性を持ってるはずなんですけどね。マルチ会の中でのすごい人は即アポできちゃうんですね。
他にも、「友達に〇〇やってる人がいてねー」とか「ここのレストランは友達が・・・」等やたら身近に自分の知り合いがいることを自慢したがるんですね。ただ、同じ会員メンバーがいるだけなのに・・・
一度、小橋建太(僕の好きなプロレスラー)の知り合いはいるかと質問したら、「多分いると思う」という返事が来ました。何でもありだな!! だったら小橋に会わせてくれよ!って思いました。
自分自身のすごさは語れない
先の人脈自慢をするのと関連して、自分自身についてはどうなのでしょうか。
実は、人脈自慢をする人は多いけど自分の実績について語れる人はいないんですね。
大抵は「こんなすごい人が沢山いる」とか「私もあの人のようになりたい」だとか「何年後には自分もあのような人になりたい」という返事しか返ってきません。
周りは「すごい」のにお前は何にもないのかよ!って突っ込みたくなりますね。
自分がすごくないからすごい人を紹介するよっていう感覚ですね。これはちょっと残念。
そして、これも不思議なのですが、現在いくらくらい儲かっているの?と聞くとほぼ全員が「月に5万くらい」と答えます。どこかでアンサーリスト見たいのが用意されているのかな?
いずれにせよ、僕からすれば残念系な人が多いです。まずは自分をすごい人にしなきゃだめですよね。
やたら遊びや変なセミナーに誘ってくる
マルチ系の共通点はまだあります。それは、やたら遊びの会やら〇〇セミナーに誘ってくるということです。
「今度ボーリングがあるよ!この前話したすごい人が来るから来てみる価値あり」とかいうお誘いが毎週あります。そんなことやるなら製品を売れよ!って僕は思いますけどね。そもそも、ボーリングじゃなくてボウリングだろ!穴でも掘んのかよ。
そして、訳のわからんセミナーにも誘ってきます。一度だけ試しに行ったのですが内容は0でした。
「これからの時代会社に属してるだけではリスク」
「副業を持て」
「金持ち父さんの教えでは・・・」
「MLMが参入しやすい」
等のクソ役に立たないレベルの話を2時間聞かされて2,000円取られましたよ。
彼らは誘う時に「絶対に役にたつ」と言ってきますがバカにしてんのかよって感覚です。

イベントお誘いのメッセ
このメッセージとかすごいですよね。「世の中で成功している人が何人もみれる」ってテレビでも観れるし、「孫正義の後継者候補だった」ってソフトバンク入社後に辞めたら誰でもそうなるし、「余程のことじゃなければそっち蹴ってでも」って失礼だろ!
こんなこと普通にやっちゃう人とは付き合えませんよ。
自社製品を語れない
Amway等は製品を売ってます。雑貨から食品、サプリまで色々あります。これらの良さをアピールして人を巻き込むわけですが、非常に残念なことに彼らは自社製品のことを上手に語れません。
僕は何度も製品について説明を受けましたが、はっきり言って説明が下手くそすぎで魅力が伝わりませんでした。
シャンプーは「美容師がいいと言っている」←どこかの美容院に置いてあんのか?
鍋は「長持ちして質が良い」←最低条件だろ!
浄水器は「水道水は危険だから超すごいフィルターのこれが必要」←東京都の水は水質高いぞ
サプリは「食事だけではビタミンを取れないからこれが必須!うちのはかなりすごいと栄養士が認める」←必須でもない。そもそもサプリって補うという意味。てか大塚製薬のネイチャーメイドで十分ちゃうか?
等、自分の言葉で何一つ語ってないんですよ。極め付けは「使ってみればわかる」というものです。これはひどい営業ですね。
シャンプーを売られた時にL’OCCITANEのシャンプーと違って何がいいの?って聞いたら「比べてみて!」って言われました笑
製品にそこまで自信があるなら、どれのどの部分が良いのかくらい語れないとダメですよね・・・
僕なんて会社の興味ない製品でも少しは語れるんですから、自分が愛着持ってる製品の特徴くらいしっかり覚えろよって思います。
まとめ
つらつらとマルチをやっている人の特徴を挙げましたが、結構うんざりです。
学問的な知見がない人がほとんどなので、批判したり疑問を持つという考えがないのでしょうね。だから中身がないんです。
おまけにいつまでたっても成長してないですしね。お互いを慰めあってるだけな気がします。周りに迷惑をかけない範囲でやって欲しいです。
ただ、一つ良いと思ったのはセミナーで可愛い女の子が多かったので可愛い女の子と友達になる目的で近づくのは悪いことではないでしょう。
ちなみに、うちにもなぜかAmway製の鍋があります。昔、母が購入させられたそうです。
20年くらい使ってますが、よくできてます笑
※関連記事
鍋を昔購入させられたって。
購入したの間違いやろ。
どんだけ自分の意思弱いねん。笑
アホ
もっとお笑いを勉強しろよ!