
久しぶりに創価記事でも書きましょう。今日のテーマは創価大学がロシアと繋がりすぎているという内容です。
創価大学は言わずもがな、創価学会が関わっている大学ですね。学生の9割以上が創価学会の信者です。創価大学を出たエリート達は各地域の組織で偉くなっていきます(一部の本当に選ばれたエリートは東大と慶応に行きますが)。
現在、ウクライナにロシアが侵攻しました。完全なる侵略戦争であり市民の虐殺が起きております。これは2014年のクリミア侵攻の続きなのですが、今回はアメリカの諜報が先に情報を把握しロシアは完全に孤立しております。
ロシアの主張って明らかにおかしいですよね?なのに、2014年のクリミア侵攻は成功しました。なぜでしょう?それはロシアのエージェントがしっかり機能しており、情報拡散作戦で人々を説得していたからです。そして、そのエージェントが創価大と関わりがあるということを見ていきましょう。
続きを読む