
ども!エストニアの大学院で学んでいるヨシナオです。
私は以前に教育関連の仕事をしておりました。そして、センター試験が共通テストという新しいテストになる様を見てきました。私的に英語に関しては、TOEICのようになったなという印象でした。
いわゆるコミュニケーション英語と言われる、お喋りやリスニングを重視した英語教育に変わり、従来の文法学習を排除しようという動きです。まぁ、はっきり言って改悪ですね。どう考えても日本人が最も英語に触れる機会はインターネットですし、主に文字です。リーディングの能力が大事なのはいうまでもありません。
そんな国の流れに対抗して、今年は名著と言われた英語学習本が二冊も復刊します。これは英語を学びたい人や実力を伸ばしたい人は絶対に必須と言ってもいいですね。
続きを読む