
さて、最近様々な「表現の自由」に関することが話題ですね。大体は女性の描かれ方ばかりです。
ヘッド画像のマンガの広告が日経新聞に載り、それが問題視されました。直近では吉野家の取締役が早稲田大学で「生娘シャブ漬け戦略」という言説を言い問題になりました。
これに対して「表現の自由なんだから言論封鎖すべきではない」という声が男性陣から上がってきており、日本も末になってきてます。
今日は、ここから少し派生して男性と女性の辛さについて書いてみます。
続きを読むさて、最近様々な「表現の自由」に関することが話題ですね。大体は女性の描かれ方ばかりです。
ヘッド画像のマンガの広告が日経新聞に載り、それが問題視されました。直近では吉野家の取締役が早稲田大学で「生娘シャブ漬け戦略」という言説を言い問題になりました。
これに対して「表現の自由なんだから言論封鎖すべきではない」という声が男性陣から上がってきており、日本も末になってきてます。
今日は、ここから少し派生して男性と女性の辛さについて書いてみます。
続きを読むこんにちは。ゆとり系ブロガーのヨシナオです。つい先日世界経済フォーラムが世界の男女平等ランキングを発表しましたね。
これは世界149カ国の国を4つの指標から分析したレポートです。4つの指標とは筆者の拙訳ですが
①経済活動の機会と参加度
②教育を受ける機会の到達度
③健康と生存
④政治への女性の影響
の4つです。これらの項目でそれぞれ順位が出され、総合ランキングが決まります。我らがニッポンは149カ国中堂々の110位というランクでした。誇り高きニッポンが大好きなネトウヨの皆さんが全くコメントを出さないので私がこれについて思うことをコメントをします。
日本って本当に女性というだけで様々な不利益を被るのです。このような国で本当にいいんですかね?
[https://www.buzzfeed.com/jp/nozomishiya/seiri-aruaru?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharecopy&utm_term=.vn5LMZo6A&sub=0_121941522#121941522]
こんにちは。ゆとり系ブロガーのヨシナオです。先日、Twitterで興味深いかつ、とても大切な記事を見ました。
こちらの記事です。
簡単に言えば、女性の生理のことですね。生理とか血でしょ!気持ち悪りぃ〜とか言ってる男性や、なんでアイツイライラしてんの?生理?メンドくせ〜と考える男性に向けた記事です。
男には生理はありません。だから、生理中の女性の気持ちなんて知ったこっちゃないのですね。しかし、女性からしたら深刻な問題です。人によっては、周期が来るたびに強い鎮痛剤を飲まないと生活できない人がいるくらいなのです。
私は、男がというよりは男こそが女性の生理についてもっと知っておくべきだと考えています。男女平等とかジェンダーとか以前に、男女の性差について知ることの方が大切だと思うのです。