こんにちは。ゆとり系ロシア好きのヨシナオです。ブログ書くのが久しぶりになってしまいました。なるべく更新するようにします。
今日はロシアのタタールスタン共和国第二弾です。タタールスタンには数日では周りきれないほど魅力たっぷりの場所があります。
今回は私が実際に訪れたカザンクレムリンについてのレポートです。
他民族、他宗教国家のロシアを象徴するのがタタールスタン共和国でその首都がカザンです。ムスリムのモスクがロシアの美しい色合いと見事に合っています。
こんにちは。ゆとり系ロシア好きのヨシナオです。ブログ書くのが久しぶりになってしまいました。なるべく更新するようにします。
今日はロシアのタタールスタン共和国第二弾です。タタールスタンには数日では周りきれないほど魅力たっぷりの場所があります。
今回は私が実際に訪れたカザンクレムリンについてのレポートです。
他民族、他宗教国家のロシアを象徴するのがタタールスタン共和国でその首都がカザンです。ムスリムのモスクがロシアの美しい色合いと見事に合っています。
こんにちは。ゆとり系韓国好きのヨシナオです。
11月恒例の韓国旅行を今年も終えました。毎年行って思うのですが、日本人で韓国にまだ行ったことない人は勿体無いですね。
若い女性は比較的に多いですが、男性で韓国に行く人はかなり少ないです。
メディアとかで韓国の悪いイメージが報道されてて敵対心を持っている人や興味がない人もいますけど、一度行ってみるのはいいことだと思います。
今日はなぜ韓国が良いのかをゆとりブロガーの視点で語ります。
こんにちは。ゆとり系マジメブロガーのヨシナオです。
今日のテーマは旅行と物の見方についてです。
旅行って若い人たちなんかは普通にしていますが、実はとても尊い行為なんですよね。
海外旅行ウェーイ!ってやってる人達の方が、日々のお仕事のみを頑張っていますなんていう人々よりもまともなんじゃないかと思うくらいです。
旅行することで価値観が形成されますし、ある国や地域に思入れが生まれます。これってとても大切なことなんですよね。
こんにちは。ゆとり系ロシア好きのヨシナオです。
ロシア旅日記の続きとなります。
本日はモスクワから移動して訪れたタタールスタン共和国のカザンの様子を伝えます。
みなさんご存知じゃないかもしれませんがロシアって85の連邦構成主体が集まってできている連邦国家です。
その中には共和国が22もあります。ロシア内の共和国はそれぞれ民族や言語、文化などがバラバラです。今回訪れたカザンという街はタタールスタン共和国の首都にあたります。
大変面白いことに、タタールスタン共和国にはイスラム教スンニ派が宗教の多数派となります。街にはロシア正教会のシンボルである玉ねぎ屋根よりも、イスラムモスクの方をよく見かけます。
文化が融合し大変に美しく素晴らしい場所です。
こんにちは。ゆとり系ロシア好きのヨシナオです。
本日は旅日記モスクワ編です。モスクワは昨年に引き続き2回目ですが、今回初めてクレムリンに行きました。
クレムリンはモスクワの象徴的場所ですね。どんな場所なんでしょうか。
見てみましょう。
こんにちは。ゆとり系グダグダブロガーのヨシナオです。今年3月の更新頻度はどこに行ったのでしょうか。
今年の3月あたりはほぼ毎日書いていたのに今ではこれです笑
ロシア旅日記ですが、今日はモスクワ編です。
日本で言うところの京都であるサンクトペテルブルクから、日本で言う東京であるモスクワへ行きました。モスクワはザ・ロシアだなーと来るたびに感じます。
こんにちは。ゆとり系ロシア好きのヨシナオです。
さてはて、この旅日記いつになったら終わるのでしょうか。
本日は、サンクトペテルブルク最後の夜です。
私の愛してやまないサンクトペテルブルクは昼もさることながら、夜も大変に素晴らしいです。
街はライトアップされ、昼とは全く違った様子を醸し出します。では、見てみましょう。
ゆとり系ロシア好きのヨシナオです。こんにちは。
今日は前回の続きでサンクトペテルブルク3日目です。このシリーズいつ終わるのだろうか・・・まだ最初の都市です。この後、モスクワ、カザン、キエフ、トビリシ、ステパンツミンダがあるんだが・・・
まぁしょうがないです。ゆっくりやっていきましょう。
今回は夏の宮殿ペテルゴフへ案内いたします。ここもサンクトペテルブルクに行くなら必須のスポットですね。
私は2回目なんですが今回新たな行き方を発見しましたのでちょろっと紹介もいたします。
そびえ立つ聖イサアク大聖堂
こんにちは。ゆとり系旅人ブロガーのヨシナオです。では前回のエルミタージュの後の続きです。
エルミタージュを観覧しかなり歩いて疲れましたので、とりあえずカフェでコーヒーとビールを飲みました。その後は歩いてイサアク聖堂に向かいました。
この聖堂巡りは私がサンクトペテルブルクに行くと必ず実施する行事です。あまりにも美しい聖堂がきっかけにこの街を好きになりましたから(こちらの記事も参照ください)。
カザン聖堂
こんにちは。ゆとり系ロシア好きのヨシナオです。
しばらく更新ができてませんでした。現在モスクワにいて今夜からキエフに旅立ちます。旅行中、バンバンブログを更新するぞ!と思ってMacbookを持ってきたのですが、あまり活用できてないです。
しばらくは旅行記を書きます。トピックごとに書くか時系列に書くかを迷ってましたが、面倒くさがりなので時系列で書きます。今回はプルコヴォ空港に着いた初日と次の日です。