政治

本物のクズ政党

たまには真面目な個人的な政治評論でも書こう。以前の皮肉記事でも書いたように(先日Googleから違反広告が来た)自分の政治観とマッチする政党は社民党だった。確かに、私は福島氏が好きだし、氏の考え方は高度すぎて他の日本人には理解できないからこそ、今や弱小少数政党になっていると思っている。

基本的に私は日本の政治に関しては、保守本流の保守主義で愛国主義であるように思う。その点で、偽物の保守である自民は支持しない。

そして、それに金魚の糞のようにひっつく公明党も全く支持しないし、ポピュリストの維新もダメである。

この時点で、野党しか支持政党がないのだが、一つだけどうしても好きになれないというかこの党がいるせいで日本がダメになっているという政党がある。

それは立憲民主党である。

続きを読む

やはり日本人は自民とカルトがお好き

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/37/Fumio_Kishida_20211004.jpg

いやぁ、自公政権で過半数獲得おめでとうございます。やはり、日本には既得権益とセカイシューキョーが似合いますね。

日本人が自ら選んだのですからね。いや、オレは選んでない。私は自公に入れてないなんて言っても、結果を見れば全てです。自公が大好きで大好きでたまらないのが日本人なのでしょう。

今日も毎日岸田首相のお写真にお辞儀をし、南妙法蓮華経と唱えて職場や学校に行くのでしょうね日本人は。

続きを読む

日本人の政治観

[https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/28/Taro_Aso_20080924.jpg]

日本国民全員が大好きな麻生太郎さんですね。最近は、温暖化で北海道の米が美味くなったと発言し、日本人大喜びです。

過去にもコロナで他の国の外相と話した時に「うちの国はオタクの国とは民度が違うのだ」と語り、日本人の大和魂が鼓舞されました。

その他にも借金まみれの日本の財政について「日本の国債は国民への借金なので問題ない」という発言をし、私の元父なんかも日本は大丈夫だ!韓国は国債が増えて破綻寸前だ!と大喜びしておりました。こんなふうに日本人は麻生太郎が大好きで自民党大好きですね。

続きを読む

お節介と分断のSNS時代

[https://logos-download.com/wp-content/uploads/2016/02/Twitter_Logo_new.png]

どもー!エストニアに留学中のヨシナオです。Twitterアカウントがありたまに呟いたりしているのですが、最近特に政治的なtweetを見て思うのは、SNSは分断を作り出しているのかな?と思います。

もちろん、連帯も作り出していますけどね。ただ、個人が思想を打ち出してそれを表明すると必ず反対意見が出てきますし、それで過激になったりというのをよく目にします。

全ての人を頷かせるユニバーサルな思想はないですからね。それぞれの人がそれぞれの思想を持って良いのですが、SNSでそれを発信すると、お節介な事に様々な反応が来ます。これがまためんどくさいのですよ。今やお節介と分断のSNS時代だなと思います。

続きを読む

国際関係論を学ぶ際に役に立つ新書紹介

https://photo.gcsgp.com/images/16479_75f685a7

こんにちは。エストニア の大学院に留学しているヨシナオです。今日は少し真面目に国際関係論について本の紹介をしたいと思います。

国際関係論は主に西欧で教えられている比較的歴史が浅い学問であり、日本でも触れる機会は少ないと思います。私自身も留学して学んでいますがわからないことばかりです。

ただ、国際関係って言葉って少しかっこいいですよね。日本の文系学部でも国際と名がつく学部は人気な傾向があります。ただ、人気なだけでは学問ではないです。そこで、今回は国際関係を学ぶ上で役に立ちそうな本を4冊紹介します。これらは実際に大学院に来て学びながら読んで役に立った本です。新書なので基本的に書店で求めやすいものだと思います。参考にしていただければ幸いです。

もちろん、挙げる本が本当に役に立つかは主観が100%なので実際に本屋で手に取ってみたりしてくださいね。あくまでも参考程度で。

続きを読む

創価学会を完全に辞めるにはどうしたら良いのか?

[https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c9/Sanshokuki2.svg]

ども!ゆとり系ブロガーヨシナオです。今日はタイトルの通り創価学会を完全に辞める方法です。様々なブログで創価学会の辞め方が指南されておりますが、完全にというのが本記事のミソでございます。

創価学会の会員は主に大きく分けると活動家という会合とかに積極的に参加する部員と未活と呼ばれる幽霊部員の2つがあります。そして、本人は辞めたと思っていても学会本部が管理する名簿にはしっかり名前が残っております。

これは、選挙活動(「法戦」と呼ばれる)の際に明らかになります。全会員の名簿があり、誰がちゃんと投票した等がしっかりわかるようになっております。

なので、こちらの記事にも書いてあるように創価学会から完全に籍を抜くのは難しいのです。ほぼ、不可能と見て良いでしょう。ただ、最近は創価学会から完全に抜ける人も出てきております。表現的には自らの意思を表す「抜ける」という言葉を使ってますが、正式には学会側から破門されるイメージになります。

続きを読む

公明党は次の選挙で大負けする

こんにちは。ヨシナオです。2020年4月現在、日本はコロナの影響があちこちに出ておりますね。ニュースを見ると連日、政府の政策が報道されております。

Twitterを見ると、現在の政権に対してのマイナスな意見が飛び交っております。自民党はオリンピックのことしか考えておらず対応が遅かったです。しかも対策がマスク2枚しか配布しなかったり、そのマスクにカビが生えていたりと散々です。かなり厳しい目が向けられております。

では、同じ与党の公明党はどうでしょうか?公明党は一律10万円の給付の立役者とされております。なので公明党の支持は維持できるのでしょうか?答えはです。恐らく次回の選挙では公明党も大敗を喫します。

公明党は創価学会がついているから組織票が多く動くと思う人もいるでしょう。しかし、創価学会でも公明党を支持しない人が増えております。つまり組織の票が丸々公明党には行かないのです。今回は創価学会員の公明党離れについて述べましょう。

続きを読む

コロナは人口削減計画だ!陰謀論が現実味を帯びる

[https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200322-00169018/]

どーも!ヨシナオです。コロナウイルスにより緊急事態宣言が出ましたね。歴史上初のことなので各テレビ局は大々的に報じているようです。コロナに関してはまだ特効薬ができておりません。

このような状況下で欧米列強を中心に死者数1万人超えの国が出ております。4/7は中国の死者数がゼロというにわかに信じがたいニュースもありましたね。

このような状況の中で必ず出てくるのが陰謀論です。先日、陰謀論をよく唱える人と話しましたがやはり、コロナに関しては「人口削減計画として数年前から練られていた」と話しておりました。流石です。

普通に考えれば、えっ!?何言ってんの?となるのですが、今回は敢えてこれに乗ってみましょう。というのも、ここ最近の日本の政治家の動きはまさに人口削減計画そのものだからです。

続きを読む

緊急事態宣言でも日本の会社は変わらない

[https://times.abema.tv/posts/7049135]

ども!ゆとり系ブロガーのヨシナオです。

さて、コロナ関連で遂に4/7から政府は緊急事態宣言を発します。私は首都圏に住んでいるのでその対象となります。

報道では緊急事態宣言はこれまでの外出自粛と特に変わらず、効力が無いという見方もされております。確かに、効力が弱いという議論は的を得ていると思いますが、人々に様々な活動自粛を促すという啓発的な意味では有効だと思われます。

ただ、問題は社会の方というか企業の方にあると思います。この緊急事態宣言が実質的な外出禁止例ではないことを利用して通常通りの営業を要求しているのです。本当にこの事態を乗り切る気はあるんですか?と問いたいのです。

続きを読む