自分の将来

子供の進路は子供が決めろ!親の言うことは聞かなくていい

こんにちは。ゆとり系ブロガーのヨシナオです。

私が大学生の時、両親が離婚するという友達が何人かいました。親というのは子供が育って来ると急に自分の考えを持ち出す時期になるのでしょうか。

また、子供が就職したりすると家を建て替えたいだとか〇〇を買いたいというような欲が出てきたりする親もいるようです。

普通にお金をせがむ親というのもいるようですね。親というのは、特に日本では子供に茶茶を入れるのが性のようです。困ったもんですね。うちもネトウヨの父がおり、もう辟易しております。

ただ、一つ覚えておきたいのは、子供は親の言うことを聞く義務はないということです。特に成人(18歳)になったら親の言うことは聞かなくてもいいのです。

続きを読む

良い人と付き合うということ

こんにちは。ゆとり系ブロガーのヨシナオです。

最近、自分の言動を振り返る機会があり、目を閉じて色々な人との会話を思い出していました。

すると、自分の発言の特徴に気づいたのです。

要約すると、周りの批判しかしてないのです。

あいつはダメだ、こいつはダメだというふうに。

よくよく考えてみると、大学の頃ってそんなことなかったです。好きな教授とかがいて、すこぶる尊敬してましたし、緊張感を持って接していました。

それが今や、周囲の批判ばかりです。

人間ってやはり環境の奴隷なんだなとつくづく感じます。良い環境で良い人と巡り会えば、自分の人生は向上するのでしょう。

続きを読む

現在の職場から刺激をもらっているのか

こんにちは。ゆとり系ブロガーのヨシナオです。

最近、とりわけこの二ヶ月間くらいはずっとモヤモヤしながら生きていました。

そして、直近でこのモヤモヤを吹き飛ばすような出来事があり、もう一度自分の人生を見つめ直しています。

よくよく考えてみたら今の自分の人生にはあまり刺激がないなと実感します。

それは毎日のようにに足を通わせる職場からそうなのかもしれません。

続きを読む

逃げてもいい時と逃げてはいけない時がある

金角湾横断橋
自分の為に逃げた時を思い出す

こんにちは。

ゆとり系ブロガーのヨシナオです。

いずれ書きますが、この夏は結構人生を左右することが起きました。そんなことを経てから一つ自分の中で考えたことがあります。

それは、自分の人生で逃げて良い時と悪い時があるということです。

逃げて良い時ってどういう時なんでしょうか。そして逃げてはいけない時はいつなんでしょう。

続きを読む

子育てという名の洗脳をしたい

こんにちは。ゆとり系ブロガーのヨシナオです。

今回の記事は私の妄想が入っております。最近、街中で1歳未満のベビーと目を合わせたりニコってしたりして反応を見るのが楽しみになっております。

ニコってするとニコってし返すベビーが結構いるもんですね。僕はそんなことをやりながら「かわいいなー」と思うと同時にとある欲が湧いてきます。

それは、「この言葉もわからない新生児を洗脳してみたいなー」という少々恐ろしい欲です。

考えてみれば、子供って生まれてから幼稚園やら保育園に入るまでは親と過ごすわけですからこの間って育てながら洗脳し放題なわけです。しかも染まりやすいですからね。

私は子供とかは当分先だと思いますが、将来の子育て(洗脳)が今からとても楽しみであります。

続きを読む

ラーメン屋になりたい

IMG_7688

こんにちは。ゆとり系ラーメンマニアのヨシナオです。

今日は、私が週に二回以上食べてるラーメンとその将来性について語ったエッセーを書きます。

いつからか、ラーメンをとても好むようになりまして、仕事が休みの日はラーメンを食べるようになりました。

特に、ここ最近は新宿や中野界隈でラーメンを食べることが休日の日課になっております。

そんなラーメンマニアな私ですが、海外旅行を通じて一つ知ったことがあり、そのことがずっと心の中に残っております。

それは、日本食は海外でとても人気であるということです。

日本食屋は間違いなく売れます。誓ってもいいです。行けばわかります。だからこそ、私は好きなラーメン屋を海外、とりわけロシアに出店したいなと考えてます。

続きを読む

教師になって子供にいろんなことを教えたい

[https://www.amazon.co.jp/せんせい%E3%80%82-新潮文庫-重松-清/dp/4101349274]

[https://www.amazon.co.jp/せんせい%E3%80%82-新潮文庫-重松-清/dp/4101349274]

こんにちは。ゆとり系真面目ブロガーのヨシナオです。

今日は若干エッセイ風の記事となります。タイトル通り「教師になって何かを教える立場になりたい」ということです。

昔から知識を得ることがとても好きな私ですが、なんだかんだ得た知識を誰かに話すのも好きでした。むしろ、「ドーダ!」と言わんばかりに言いふらしていたくらいです。

それが幸いしてか、最近は教師という職業もいいかもなと思うようになりました。人に自分が身につけたものを教えてimpressiveになって頂けれるほどの喜びはないと思います。

そんなことで、今日は教師になりたい私の考えです。

続きを読む

ゆとり系ブロガーヨシナオの2017年の抱負

img_6165

こんにちは。ゆとり系マジメブロガーのヨシナオです。

1月2日ですね。私は労働をしていたのでお正月の感覚が全くありません。

皆さんは、楽しくお過ごしでしょうか。

新年、仕事が始まるまでは家でゴロゴロするのが通例ですね。でも、せっかくの新年です。節目でもあります。メリハリがあるからこそ人は成長するもんです。

今日は、そんな新年に私ゆとり系ブロガーヨシナオがどんな2017年を送りたいのかをつらつら記したいと思います。

年をとるごとに失うものもあれば得るものもあります。

今年は得るものが多くあってほしい年ですね。

続きを読む

ゆとりブロガー、勉強します

時間割

時間割

こんにちは。

ゆとり系ブロガーのヨシナオです。

ロシアで1ヶ月間勉強して自分はやっぱり学問が好きなんだなと再認識しました。

現在の身分はフリーターみたいなもんです。社会的身分を気にする日本人の間においてはクズみたいなもんです。

じゃあ、こんな状況から人生逆転するにはどうすれば良いのでしょうか。

答えは単純で、勉強してスキルアップするということですね。

これからこのブログで勉強記録もつけていきます。よろしくお願いいたします。

続きを読む

私が人生でやりたいことを考える

金角湾横断橋

金角湾横断橋

こんにちは。ゆとり系真面目ブロガーのヨシナオです。ウラジオストクに来て2週間が過ぎました。街も美しく、人も優しく、食べ物も美味しいので日本が全く恋しくなりません。

海外にいると、ふと街を歩いている時や風景を眺めている時に自分の人生のことを考えます。自分は残りの人生で何をやりたいのだろうか。自分は何を遺したいのだろうか等を考えるものです。

今回は、私の頭の中にある私の夢ややりたいことを書き出してみます。

続きを読む