こんにちは。ゆとり系ブロガーのヨシナオです。
私が大学生の時、両親が離婚するという友達が何人かいました。親というのは子供が育って来ると急に自分の考えを持ち出す時期になるのでしょうか。
また、子供が就職したりすると家を建て替えたいだとか〇〇を買いたいというような欲が出てきたりする親もいるようです。
普通にお金をせがむ親というのもいるようですね。親というのは、特に日本では子供に茶茶を入れるのが性のようです。困ったもんですね。うちもネトウヨの父がおり、もう辟易しております。
ただ、一つ覚えておきたいのは、子供は親の言うことを聞く義務はないということです。特に成人(18歳)になったら親の言うことは聞かなくてもいいのです。