こんにちは。ゆとり系ブロガーのヨシナオです。
今日は少し前に話題になったニュースについて意見します。
4月11日に滋賀県で警官が警官を銃殺するという事件が起きました。
世も末だなーと事件のニュースを見ながら私は考えていたのですが、色々なニュースを見ている間に、様々な違和感が胸に湧いてきました。
殺人事件なので、当然加害者が悪いのですが、加害者だけが一方的に悪いとされる報道にクエスチョンマークが湧いたのでした。
※本記事は加害者の証言が事実であるという元で書いております
こんにちは。ゆとり系ブロガーのヨシナオです。
今日は少し前に話題になったニュースについて意見します。
4月11日に滋賀県で警官が警官を銃殺するという事件が起きました。
世も末だなーと事件のニュースを見ながら私は考えていたのですが、色々なニュースを見ている間に、様々な違和感が胸に湧いてきました。
殺人事件なので、当然加害者が悪いのですが、加害者だけが一方的に悪いとされる報道にクエスチョンマークが湧いたのでした。
※本記事は加害者の証言が事実であるという元で書いております
こんにちは。ゆとり系ブロガーのヨシナオです。
新年度ということもあり、初々しいスーツに身を包んだ若者が目立ちますね。今の時期は就職活動も行われていますので就活生かもしれません。
新入社員にしろ就活生にしろこれから社会に出て会社で働いて給与をもらうわけです。簡単に言えばサラリーマンですね。
サラリーマンは文字通り給与を貰って生きる人々です。逆に言えば給与がなければ生きられないわけですよね。
これを利用した言葉が「お金をもらっているんだから、ちゃんと働きなさい」という言葉です。私も会社員時代に色んな人からことあるごとに言われました。「お金もらってるんだから」「給料もらってんだから」と。
でも、私はこれに違和感を感じていたんですよね。そのような事を言う人とは仲良くなれないですね。
こんにちは。ゆとり系ブロガーのヨシナオです。
4月に入り、新年度が始まりましたね。学校や会社やらで新たな一年が始まったわけです。
自分も社会人という見方だと5年目となりました。と言っても最初の会社はすぐに辞めて、今はタラタラしてるので世間でいう5年目の皆さんとは中身が違いますけど笑
そんな私ですが、この時期になると前の会社の嫌なこととか結構思い出すんですね。前の会社は東証一部でしたが、会社員としてダメな人の集まりだったように思えます。嫌な人が多かったです。
そこで今日はどんな人がダメで嫌な人なのかという事を書いてみます。結論から言うと若手社員に対して「若い時の苦労は買ってでもしろ!」という連中です。
若い世代の人々はこういう人達には近づいてはいけません。ただの老害です。
こんにちは。ゆとり系ブロガーのヨシナオです。
新年明けましたが、変わらない日々を過ごしております。
最近、仕事で大学生と接することが多く、最近の大学生はどんな生活をしているのかをよく聞きます。
私が大学生の頃は、主に大学での授業とゼミとサークルがメインでした。サークルと言っても完全に異性と出会うのを楽しみにしていましたから、簡潔に言えば勉強と出会いが学生生活の大半でした。
でも、今の大学生は聞くところによるとバイトをやりつつ後はテキトーに過ごしている人と、部活や企業などの組織に入ってガッツリ活動している人の2パターンに分かれるような気がします。そして、前者が圧倒的に多いのです。
個人的には大変にもったいないなと感じます。バイト以外にやることないのならしっかりと勉強すべきなのです。でも、それも難しいのでしょう。だって日本は勉強嫌いが多い国ですから。
[http://mainichi.jp/graphs/20170127/hpj/00m/050/004000g/1]
こんにちは。ゆとり系好角家のヨシナオです。
今日は私の趣味である大相撲観戦と、日本人への批判を組み合わせて書いていきます。
3月26日の日曜日の大相撲大阪場所千秋楽において、手負いの新横綱・稀勢の里が優勝を果たしました。新横綱の優勝は貴乃花以来22年ぶりの大快挙となりました。
途中で猛烈な痛さを伴う怪我をしながらも、痛みに耐え抜き自分に喝を入れた上で逆転優勝をもぎ取りました。もちろん、これは素晴らしいことですが、私は新横綱の場所後のインタビューを聞いて横綱云々よりも一人の日本人として大変に立派だなと感じました。
同時に、今生きている日本人がみっともなくも思えました。
まだ、若干30歳の稀勢の里ですが、彼の品格は多くの日本人が学ばなければいけません。
こんにちは。ゆとり系社会派ブロガーのヨシナオです。
先日、仕事で元新聞記者の方とお話をし、政治観が非常に近いこともあり、仲良くなりました。
二人で、今の日本と日本人がいかにダメかを語り合いました。
確かに、今の日本って完全にダメなんですよ。
右傾化してますし、若者は知性がないし中年や老人は頭が硬いし、会社も未だにバブル期の名残を引きずったままですし・・・
はっきり言って日本の未来は暗いですよ。希望がないです。
今後、日本はどんな方向に向かっていくのか想像できますでしょうか。しっかりした知性と思想がないと滅びますよこの国!
[https://www.amazon.co.jp/日本人はなぜ世界から尊敬され続けるのか-徳間文庫-黄文雄-ebook/dp/B00KWVK9EO/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1489764830&sr=8-1&keywords=日本人%E3%80%80尊敬]
こんにちは。ゆとり系社会派ブロガーのヨシナオです。
先日、仕事先で定年後のお客さんと「日本って生きにくい国になりましたねー」と話していました。
よく、日本人は礼儀正しく穏やかで世界中で尊敬されてるなーんていう話をテレビなんかで聞きますが、それ本当に日本のことですか??
上の写真のような人って歴史上の人物のことじゃないですか?今の日本社会で世界中から尊敬される人ってそんなにいますか?
なぜそう思うのかというと、日本人っていがみ合っていて喧嘩腰で偉そうで若い人達をひたすらにいじめるイメージしかないですもの。世界から尊敬されるどころか世界の恥ですよ。
そんな世界の恥である日本人が世界の恥である所以を述べたいと思います。
こんにちは。ゆとり系真面目ブロガーのヨシナオです。
今日は、ズバリ政治観についてゆとり世代の一人として意見を述べます。
昨年、流行語大賞に「保育園落ちた日本死ね」というフレーズがノミネートされ受賞されました。私はこれに違和感を覚えました。
自分の国に対して死ねというのはどういうことだろう?この人は、明日日本に大量の原爆が落とされて日本が死んだら喜ぶのだろうか。
そもそも、民主主義の原則に基づいて民衆の代表である政治家に訴えたのだろうか?と不思議に思ったわけです。
そして、おそらくそんなことはしていないだろうなーと勝手に考えました。そして、キチンとした政治観や思想の拠り所がないと将来自分が困るなと結論するに至ったのです。
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000239
こんにちは。ゆとり系ブロガーのヨシナオです。
今日、職場でクレームがありまして知り合いがこっぴどく叱られました。
どういう内容なのかと言いますと、Wi-Fiルーターを手に取っているお客さんに店員が「何かお探しですか?もし、何かありましたらお声掛けください」といったところ、「Wi-Fiルーターを手に取っている客に対して、何かお探しですかって何だよ!Wi-Fiルーターを手にしてんじゃねーかよ!ふざけんじゃねぇ!!」となった次第です。
これを聞いた時、私は「はぁ!?!?」って思いました。そんなことにキレるなんておかしくないかな?と!
八百屋で野菜を手に取ってる人に「何かお探しですか?」と声をかけてブチ切れますでしょうか?日本は本当にクレーム大国ですね。
いい加減にして欲しいです。恥ずかしいわ!
こんにちは。ゆとり系ブロガーのヨシナオです。
接客業に従事してもうすぐ2ヶ月が経とうとしておりますが、この業種は実にいろんな人と出会うことができます。
ですが、残念ながら会う人が増えれば増えるほどクズみたいな人間と出くわすことも多いのです。
しかもそのほとんどは中年層の人間たちです。
今日は中年層に見られる、「じゃあお前自身はどうなのよ!?」ということがらについて取り上げてみたいと思います。