こんにちは。
ゆとり系ライターのヨシナオです。
どこかで働くといろんな人と関わるので、それはそれで面白いですね。
ただ、私自身がロシアでいろんな人の働きっぷりを見てきたので、日本人のサラリーマンの働き方を見ると、疑問点ばかり上がってしまいます。
特に、人間関係が最も面倒くさいと思うのですが、今日は私の経験と私の友達7人に聞いた会社でダメな上司の特徴を挙げておきます。
会社に入ったら上司で悩む人が多いでしょう。もし、こんな上司がいたら気をつけてください。
ダメな上司の共通点
会社員が飲み会に行くと、大抵は上司の悪口を言いますね。多分、居酒屋にいるお客さんのうち9割くらいが上司の悪口を言っているのではないでしょうか。
かくいう私もそうでした。そして、その嫌な上司達の身体的特徴やら口癖やらを真似しながらディスっていると、意外にも他の人の思う嫌な上司と共通する点がいくつもあったのです。
これが結構面白かったので、抽出してみます。
1.デブ
まず、何よりも多かったのはデブという特徴ですね。これ、何と私と私の周囲の人合わせて100%の人が共通点として挙げてました。
確かに、デブな人って見た目の印象からダメですからね。
そして、何よりもデブになるというのは何故かというのを考えるとデブな上司がいかにダメかということがわかります。
人が太る理由というのは単純で消費カロリーよりも摂取カロリーの方が多くなるからです。ですから、一般の人は摂取を抑えるんですね。
でも、デブの人はそのコントロールができません。こちらの記事にありますように太っている人は脳が暴走状態にあり、食欲を抑えることができないのです。
自分の体もコントロールできない人が部下の仕事までコントロールできるわけないんですよ。
ですからデブが上司の場合、年中無休で脳が暴走状態にありますから要注意です。
2.特定の人にだけ甘い
ダメ上司の共通点2つ目は、こちらも100%の確率だったのですが、見た目やお気に入り状態で贔屓をする上司です。
例えば、オンナには甘い上司や、イケメンに甘い上司とかですね。
とある人達から好かれたくて、部下を攻撃して弄んでるようなタイプです。こういう連中は大抵どこの会社でもいるんですが、こやつが上司になってたら本当に厄介ですね。
しかも好いている理由が単純に女だからとかカッコイイからという知性の欠片もないような理由ばかりなんです。
その上、実は自分は好いているのだが、好かれてる本人たちはキモいと思っているパターンがほとんどです。イタイ奴なんです。
このような、仕事の場で自分の好き嫌いを全面に出す上司はクズです。
3.「センス」という言葉を多用する
ダメな上司の点3つ目は「センス」という言葉を多用する人です。6/8が当てはまりました。
部下のミスを指摘したり、改善を述べるときに「君にはセンスがないね」で片付けてしまうような連中ですね。
こういう人たちの残念な点は部下を育て上げることができないということです。
「センス」とは英語の”Sense”が元になっている外来語ですが、その意味は本能的な感覚や勘のことです。これがないんだと言われたら、「じゃあどうすればいいの?」ってなるわけです。
芸術分野の仕事人ならば「センス」は大切ですが、普通の仕事なら論理的な説明で十分なはずでセンスなんて特段不要なわけです。
なのに「センス」なんていう言葉を使う人は伝える能力がないんですね。大体そういう言葉を多用する人は、話してみると説明が意味不明なんですよ。説明能力ない人が部下を育てられるわけありません。
限りなくデッドです!
4.上にペコペコ下にエッヘン
最後ですが、これはダメな上司の王道みたいなものです。と言っても上にペコペコせず下をしっかり守るような上司って日本にいるのでしょうか?
もう亡くなってしまったプロレスラーの三沢光晴くらいな気がします。
大抵の上司は情けないことに、自分の立場を守ることに必死ですよ。
ペコペコエッヘンがない人は自然と頂点に行く気がします。
ダメな上司だと部下もダメになる
日本の会社がいつまでもクソなのは、ダメ上司のスパイラルが繰り返されているからです。結局自分が上司になった時に部下をいじめるんですよね。
それか、自分の地位だけ守ることを考える。
そうなると、部下はバカになるか勝手に暴走します。
昔、情熱大陸で68代横綱・朝青龍の特集をやっておりました。その中で、朝青龍の師匠の朝潮が朝青龍のミスについてしっかり指導をしてない部分が放映されてました。
![朝潮太郎[http://livedoor.blogimg.jp/misapuzzle/imgs/7/b/7b82bf80.JPG]](https://i2.wp.com/yoshinaotimes.com/wp-content/uploads/2016/11/朝潮.jpg?resize=386%2C478)
朝潮太郎[http://livedoor.blogimg.jp/misapuzzle/imgs/7/b/7b82bf80.JPG]
私個人は朝青龍が好きですが、師匠の指導の不足が不祥事を招いてしまったと感じます。
本当に、いい上司っていないのかなー。残念な日本の会社・・・