ゆとり系批評家のヨシナオです。
こんにちは。
昨日、新海誠監督の最新映画「君の名は。」を鑑賞してきましたのでその感想文をつらつら書きます。

公式ツイッターより
先に言っておくと、早く観てください。これはここ最近のアニメ映画の中でもトップクラスの映画だと言えるでしょう。
宮崎駿監督が引退した今、日本の長編アニメを支えているのは、この新海誠監督と「時をかける少女」を手がけた細田守監督です。
絵がリアルで綺麗だと評判の新海監督。最新作をじっくりと鑑賞してきました。
「秒速」のイメージ
新海誠監督といえば、「秒速5センチメートル」がとても有名です。私も新海監督を知るきっかけになったのは「秒速」でした。
![秒速5センチメートル[http://www.cwfilms.jp/5cm/gallery/9.html]](https://i0.wp.com/yoshinaotimes.com/wp-content/uploads/2016/09/秒速.jpg?resize=300%2C169)
秒速5センチメートル[http://www.cwfilms.jp/5cm/gallery/9.html]
とても美しく繊細に描かれた桜や、切なさが身にしみるストーリーに心奪われた人は多いと思います。僕自身も、高校を卒業したばかりで純真無垢な時にこの映画を観ましたから、もう胸がキュンキュンしてリアルの世界で明里を探したものです(ちょっとイタイ・・・)
「秒速」の後は「星を追う子ども」や「言の葉の庭」をリリースしており、ファンタジーな世界や小説チックな世界を演出してました。
ただ、どうしても「秒速」のイメージから抜け出せないというか、すべての作品を秒速と比べてしまって優劣をつけるという状態が続いてました。
「秒速」はリアルな日本を舞台にしたリアルな青春恋愛を描いておりましたので、人の心の奥に刻まれたのでしょうね。僕なんかも、住んでる場所の近くの風景なんかも出てきて感動したのを覚えています。
だから、「秒速」の後の2作品がいくら映像が綺麗でもリアルな場所を美しく絵描いた「秒速」のリアル感に劣ってしまう印象がありました。
万人受けするストーリー展開
「君の名は。」のストーリーはリアルとファンタジーが融合したような内容になってました。とてもリアルに描かれた東京がありつつも、ファンタジーな要素もふんだんに盛り込まれてました。
途中で「えっ!?!?」と驚く瞬間が何度もあり、ストーリーが急展開していましたね。まさに、吸い込まれるようなストーリーがずっと続いてました。
ナレーション的な主人公の声
新海作品によくあることですが、主人公がナレーションのように語りかけて映画が始まります。このナレーションが作品の髄を語っており、注目すべき部分であります。
そして、これがとても記憶に残る!予告編をyou tubeで観ていただけるとわかります。
「あの日、星が降った日、それはまるで、まるで夢の景色のように美しい眺めだった」
うん!凝縮されてます。何が言いたいのかは劇場でみてください。
高校生という希望あふれる年齢
新海監督は高校生くらいの青年を描くことに長けています。人生のまさに黄金期であり思春期で異性のことが気になってしまう年齢期です。
その高校生の心情をしっかりと表しています。特におっぱいとか。
そして、毎回リアルな淡い恋を描くのも新海監督の特徴です。今回は切なさ見たいのはなかったのですが、気持ちだけが空回りするような恋が描かれてましたね。
最高のエンディング
そして、今回の作品の真骨頂は最高のエンディングです。もう、最高!
見終わった後、「君の名は?」「君の名は?」って可愛い人に聞きたくなるほど爽快な最後です。
最後、すべてつながるのです。このつながりがわかった瞬間、会場が号泣でした。
僕も隣に高校生カップルがポップコーンをホイホイ食べながら観てなかったら泣いてましたね。
かなりウルウルきてました。
もう一度見たいと素直に思える作品
「君の名は。」興行収入は62億まで計上されてます。そして、リピーターが多いという話が出ていますが、すんごくわかりますねその気持ち。
あと3回くらい観たいです。新海誠監督は以前、インタビューで「万人に受けるよりも、少なくてもいいから誰かの心にずっと残る作品を作りたい」といってました。
リピーターが多いということは、それだけ強く残っているということでしょう。
3年前くらいにディズニーのアナ雪がヒットしましたが、あれは典型的なディズニー作品で、上映中だけが面白いという内容でした。後に残らないんですよね。でも、日本人はミーハーなので興行収入が歴代3位の254億という大ヒットを生み出しました。
でも、今回僕は新海監督の「君の名は。」にこれを抜いてほしい。素敵な作品は正当に評価されるべきです。
僕も最低でもあと一回は観に行くかなー。
ぜひ、いや絶対みなさんも観てください!!