
はい。エストニア に留学中のヨシナオです。
私は留学用のTwitterアカウントを所有しているのですが、そこでイギリスに留学している人が「クラスの日本人の子がwithdrawした。授業内容と英語の両方についていけなかったよう」
という投稿を見て、なかなか共感しました。というのも私自身も授業内容はチンプンカンプンであり、英語に関しては日本の中学レベルで海外大学院にきているというとてつも無いレベル差があります。ちなみに英語で数字を言うことができません。435,758とか131,000,000とかをさくっと英語で言えません。大抵の場合間違い、訂正してもらいます。
なので、授業と英語についていけなくてwithdraw(身を引く)というのはわかるのですが、ここで一つ疑問があって、その後はどう生きていくのでしょう?とのことです。
※もちろん、私の場合です。人生後戻りが出来ない年齢の場合です。まだ20代半ばくらいの人は大丈夫です。
続きを読む