こんにちは。ゆとり系ブロガーのヨシナオです。
最近はお仕事に忙殺されておりました。転職して半年くらいが経ち、そこそこ仕事が厳しくなってきたなという感覚であります。
私が所属している会社はそこそこブラックな企業でして、非常に多くの社員が辞めていきます。私と同じ時期に入った中途社員の中でもここ半年で5人は辞めました。なかなかな離職率です。
また、もう一人辞めようか悩んでいる人もいます。やっぱり辞める人多いなーといった印象です。
周りの友達の中にも辞めたり転職したりする人は多いです。ただ、そこで一つ大きな問題になるのが、
「どのタイミングで辞めるか問題」です。ちゃんと次の進路が決まって辞める人と、とりあえず辞めちゃう人がいると思われます。私は過去に会社を2回辞めましたが、どちらも先に辞めて後から次の稼ぎ口を探しました。
これは人それぞれと言えばそうなのですが、少し自分の中で整理してみようと思います。
※今回の辞めるというのは会社が嫌で辞めるという場合です。スキルアップや年収アップの為の退社とは少し違います。
次が決まってから辞めるがベスト
まず初めに結論から出しましょう。会社を辞めるタイミングですが、次の転職先や進学先が決まってから辞めるのがベストであります。
いくつか理由があります。
①金銭的にマイナスが少ない
②会社側も引き止めができない
③心に余裕が生まれる
というのが非常に大きいです。会社という場所は従業員に対して冷たい場であることが多いのですが、一応法律上でクビにはできないことになってます。また、辞める前にいざこざが起きると面倒だったりもするので、辞める人が例えば「キツイ」とか「今の部署が合わない」といった場合は一旦引き止めをする可能性もあります。
そして、この引き止めが意外と優しかったりするものです。私も最初の会社を10ヶ月くらいで辞めると言った時に引き止めに合いました。その後辞めると言い続け、人事も動いたのにも関わらず、やっぱり働きます!なんて後で話し、もう1年半働きました。
会社を辞めるということはそれなりに不安なことでもあるので、意外と心が揺れたりするものです。その際に次の職場が決まってなかったりすると、不安が勝ってしまいやっぱり続けるという選択になることもあります。そんで、結局余計に病んでしまうこともあるのです。
だったら、次が決まっている方が良いです。③にもあるように心に余裕が生まれるので、堂々と言えますしね。可能であれば、有給をうまく使って退社の準備をするのが良いです。
先に辞めるのも悪くはない
会社を辞めるタイミングのベストは次が決まってからですが、あくまでベストなだけであり、それができない状況の人も多いです。
現に、私は先に辞めてから考える人です。最初の会社を辞めた後にはロシアにプチ留学に行きましたし、2社目も辞めた後にまったり転職活動をしていました。
ここ最近、私の周りで会社を辞めている人の中では、とりあえず辞めちゃう人の方が多いです。本当にしっかりした人だけが転職先を決めてから辞めるというパターンを踏んでます。
というのも、転職活動なんてする余裕がない人もいるでしょう。
①拘束時間が異常に長く休みも少ない
②他のことを考える気力がない
③とりあえず解放されたい
このような事情を抱えている場合もあります。その場合はとりあえず辞めるのも悪くはないです。むしろ、辞めないと鬱になって社会復帰が遅れる可能性も出てくるからです。
会社を辞めた後の自由な時間って快感と言えるくらい素晴らしいものです。これを味わいたくてとりあえず会社を辞めたくなるのが私です。
いずれにせよ、とりあえず会社を辞めて軽く旅行くらい行くのもとても良いかと思われます。新しい刺激を脳に与えることも重要なのです。
辞める前の掟
ただ、いくつか会社を辞める前に心得ておくことがあります。
ボーナスのタイミングで辞める
基本的に会社を辞めると収入が減ります。その際に大切なのは少しでも多くのお金をもらうことです。
そしてそのベストはボーナスの支給後です。通常の給与に比べてもう少しお金が入るわけですからこのタイミングで辞めると心に余裕が生まれます。生活費にしても良いですし旅行に行くのも良いでしょう。
もちろん、そこまで精神が持たない場合はとっとと辞めるべきです。
正社員の信用を駆使する
また、正社員で辞める場合、正社員で享受できるメリットを駆使してから辞めるべきです。
具体的にはクレジットカードを作成したり、携帯の機種を変えたりです。次の転職先が決まっていれば関係なのですが、一旦ニートになる場合は社会的な信用度は0なので、いろんな審査に通らなくなります。なので、早めに審査系の用事を正社員のうちに済ませましょう。
ということで、会社を辞めるのは人それぞれですがしっかり悩んで自分のベストのタイミングでやめましょう。未来はわからないので、会社辞めたってその後の人生で大逆転できます。心配ありません!