こんにちは。ゆとり系ブロガーのヨシナオです。
気がつけばもう3月です。1年の4分の1が終わりましたね。あっという間です。
春はこれから別れと出会いの季節となります。
先日、モテモテの美容師さんが「3月くらいになるとクリスマス前に付き合い始めたカップルが別れ始める」ということを言ってました。「早っ!」とは思いましたが確かに付き合って3ヶ月くらいってそんな時期なのかもしれません。
ただ、今の時代は別れてもすぐに新たな出会いがあります。それは紛れもなくマッチングアプリがあるからです。正直言ってマッチングアプリをやらないで「出会いがない」と言うのはGoogleを使わないで「調べられない」と言うのと同じですね。
マッチングアプリは出会い系じゃない
よく、マッチングアプリで恋人ができたと報告すると。「えぇ〜!?出会い系ってヤバいんじゃないの〜?」という反応をする人がいます。
残念ながら、その認識は間違っております。出会い系というのは一昔前に流行まして、サクラがたくさんいて実際に出会えなかったり援助交際の巣窟になっていたりというサイトでしたが、マッチングアプリはそうじゃないです。
Facebookなんかを利用した認証制を採っていますので、サクラなんていないですし、会社によって多少のばらつきがありますがほとんどがしっかりした出会いを求めているものです。
つまり、かなり安全に使えるのです。確かに、一部でアムウェイやらのマルチに誘おうとする人がいますがそれは一発でわかります。宗教勧誘をする人もいるらしいですが、自己紹介をじっくり読めば怪しいと思えるので見破ることができます。
それ以外の方々はいたって真面目です。なので、マッチングアプリから恋人に発展する可能性はとても大きいのです。
マッチングアプリはじっくり吟味できる
さらに、マッチングアプリの次の特徴として、相手をじっくり吟味できるということがあります。出会い系などはメッセージ1通につき◯◯ポイント消費というシステムですがマッチングアプリは一度有料会員になればメッセージはし放題です。女性に至っては無料で登録できるサイトも多いのでじっくり向き合うことができます。
これは非常に大切なことです。メッセージで相手のことがわからないのに、早く会うことを急かしたりする人は怪しいですからね。ちゃんとした人を見極めるのにもメッセージをしっかりとやりとりすることが大切なのです。
大体はマッチングしてから1週間から2週間くらいはアプリ内でやり取りをして、その後LINE交換をしますね。毎回「よろしくお願いいたします」と言えば好感度が上がりますし、会うときも怖いというよりはドキドキするでしょうね。
自分に合うアプリを探す
そんなわけで、出会いがないと喚く社会人は思い切ってマッチングアプリに登録しましょう。
マッチングアプリも色々あるのですが、どれが合うのかしっかりと見極めた方が良いです。
最も無難なのはPairsでしょうね。
私のイチオシはOmiaiです。
20代前半の人はWithかタップル誕生が良いでしょう。
婚活まで考えている人は、ゼクシィ恋結びですね。女子も有料会員なのでかなり信頼できます。
ぜひ、出会いがないと嘆く前にマッチングアプリ、やってみてくださいね。