ゆとり系ブロガーヨシナオの2017年の抱負

img_6165

こんにちは。ゆとり系マジメブロガーのヨシナオです。

1月2日ですね。私は労働をしていたのでお正月の感覚が全くありません。

皆さんは、楽しくお過ごしでしょうか。

新年、仕事が始まるまでは家でゴロゴロするのが通例ですね。でも、せっかくの新年です。節目でもあります。メリハリがあるからこそ人は成長するもんです。

今日は、そんな新年に私ゆとり系ブロガーヨシナオがどんな2017年を送りたいのかをつらつら記したいと思います。

年をとるごとに失うものもあれば得るものもあります。

今年は得るものが多くあってほしい年ですね。

語学関係

私が唯一人よりも少しだけ秀でているのは語学です。英語と韓国語とロシア語をかじったことがあります。

今年はこの言語をさらにブラッシュアップしたいです。私は日本語の表現力には自信があります。外人相手に日本語のレベルを調整することが可能です。

でも、そんなこと以上に外国語の習得を目指したいです。

言語を学ぶことは自分の知性を広げることでもあるのです。

英語

まず何よりも英語をしっかりと勉強しないといけません。

具体的には、英検1級、TOEFL, IELTSの3つを極めないとなりません。

私は大学院進学志望なのでこれらの試験合格は最低条件みたいなものです。人一倍努力して英語力をブラッシュアップする必要があります。

私自身英語も好きなので、このくらいは軽くクリアーしたいですね。

ロシア語

英語もさることながら、ロシア語も勉強しないといけないと感じています。

昨年10月にロシアに一ヶ月滞在しロシアとロシア人のことがますます好きになりました。

好きな人も何人もいますし、彼ら彼女らも私のことを好いてくれてます。

そんな人たちの言語を学ばないわけにはいかないんですよ。ロシア語は私にとって必須の言語となりました。だから、しっかり勉強します。

ゆくゆくは、トルストイやらドストエフスキーやらを原著で読みたいですね。

そのレベルにまで持っていきたいです。

韓国語

英語とロシア語に続き、優先度は低めですが韓国語もやらねばなりません。韓国は私のルーツがありますからね。それをしっかりと学ばないといけないんです。

韓国語を学ぶのはだるいのですが、日本語と文法的にも似ていますので例文暗記さえすればなんとかイケるのではと考えています。

1日5分でもいいんでしっかりやりたいです。

スキル関係

語学は趣味ですが、もっと自分自身が仕事を出来る人間になるために身につけておきたい部分もあります。

それは、プログラミングです。

最近は、義務教育で必修になったとも言われていますが、これは今後のネット社会においては必須の科目だと思います。

今は、本やらオンラインの講座で格安にそれらの知識を学ぶことができます。

こういうのをきっちりやらないと損ですよね。

最低限、HTML, CSS, JAVAくらいは身につけたいものです。

私自身、今年から徐々にかじってみたいと考えてます。

体つくり関係

これは毎年誓っていることなのですが、いかに自分の体をかっこいいものにするのかということは極めて重要な問題です。

そりゃ、デブやガリよりもマッチョの方がいいし、ボン・キュ・ボンの方がいいに決まってます。

ですから、新年にしっかり目標を立てるのですが、なかなか実現しないのがリアルです。

それでも、目標を持たないよりも持つ方が良いので、しっかりプロレスラー体型を目指して頑張ります。

ブログ関連

最後に、このブログに関する目標を申します。

それはズバリ、月間3万PVを実現するということです。

今、このブログのPVはgoogle analyticsによりますと6,500/月くらいです。

これを約5倍にまで膨れ上がれせたいのです。

文章力が低いのと顔が典型的な弥生人顔なので、カリスマ性に著しく欠けるのは確かです。

でも、このブログを通じていろんなことを伝えたいという気持ちは開設当初から持っていますので、この気持ちを忘れずしっかり続けたいです。

では、2017年もよろしくお願いいたします。

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*