食べ物に飽きてきた

最近の悩み。食べ物に本気で飽きてきた。毎朝パスタを作って食べているのだが、トマト系カルボナーラ系、カレー粉を使ったカレーパスタ、最近始めたコンソメクリームパスタ等、レパートリーは増えたのだが、もう食べてて飽きてきてしまっていて、最後お腹の中に入れるのがきついレベル。

明日はパスタをやめて、冷凍のポテト、モンゴル卵焼き、ささみにしようと思う。

やはり、日本は食べ物の宝庫だとつくづく思う。こちらも不味いわけではないのだが、とにかく単調で飽きる。かといって外食をするほどのお金もないので仕方なく食べている。

パスタですら飽きる

私は小さい頃からパスタが好きで、将来はイタリア人と結婚してイタリアに住もうと思っていたほどである(ほとんど母による強制的な夢作りだったが笑)。

そのくらいパスタは好きで、サイゼリヤでもいっつもパスタを食べていた。

がしかし、最近はパスタを食べる気が起きない。もうパスタなんか要らないレベルである。

元々は好きだったものが、毎日食べていたら飽きてしまっている。中々珍しい。

ジャンクなものが恋しくなる

こっちにいる時は、日本にいる時みたいにバカぐいせずに、太らないようにしているのだが、さすがに時折唐揚げだのチキン南蛮だの牛丼だののジャンクなものが食べたくなるのだ。

なので、今度スーパーに行ったらカツレツ等の少し高い加工食品を買おうと思う。普通のパスタやらささみやらは飽きたわ笑

BBQソースも買って、チキンカツとビールだなこりゃ。

ただ、最近は風邪だか気管支炎だかになってしまったので、しばらくはまずい健康食で過ごさないといけない。おまけにジムも行けないので、悲しいね。しゃあないけども。

あと、やはり日本の味は恋しくなるもの。今のところ助かっているのは日本から丸大豆醤油と松茸の味お吸い物を持ってきたからだと思う。これらがないときついよ。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*