新MARCHという大学群について

はい。エストニア に留学中のヨシナオです。今日はもうすぐセンター試験じゃないや!共通テストということもあり、大学院に留学中かつ元教育業界出身の私が大学受験の最新情報について書いていきたいと思います。

私が受験をしたのはもう10年も前になります。その当時は早慶上智やらMARCHという大学群が人気でした。国公立はもちろんでしたが、私の学力だと関係のないレベルでした。私立文系というのは最も使えないカテゴリーにいる人間であり、そのような連中がそれなりの職につきたいのであればそれなりの大学群に行くことが求められてました。

なのでMARCHやら早慶上智という概念は大切だったのです。今は子供の数が少ないのですがどうなのでしょうか?

MARCHについて

まず、MARCHとその現状についてお伝えしておきます。MARCHとは明治・青山・立教・中央・法政を指します。ちなみに、これはほとんどの予備校で使われている略称ですが、東進に通っている生徒やそこで勤めている人は明青立法中(めいせいりっぽうちゅう)と呼ばなければなりません。マーチとか言うと下手したら社員の場合、上司に怒られます。

いわゆるこの辺の大学がお得感があります。入試問題は大して難しくない割に地方国公立よりも名が通っており、入ったら遊び放題の大学群です。

ただ、近頃は若干その価値が落ちてきていると聞きます。具体的に見てみましょう。

明治大学・・・学問で大きく早稲田に差を開けられる。文部科学省からも学問は早稲田でしっかりやり、明治は社会人を輩出する大学と言われるほど。世界ランキングだと600位くらい離されている。筆者の母校であり、出身の国際日本学部について大学院の友達にI majored Global Japanese studiesと言うと沈黙される。

青山学院大学・・・渋谷でブイブイ言わせたい若者の為の大学であり、箱根駅伝の時だけやたら愛校心を強調するばかり。青学出身の財界人とかみたことない。

立教大学・・・アナウンサー養成大学。青学と区別化ができず、立地も池袋なので負けている。大学入試の英語問題を自作で作るのを辞めてサボリに入っている。

中央大学・・・ステハゲが卒業してしまい、価値がなくなってしまった大学。隣の明星大学の方が上。

法政大学・・・現在の首相であるガースーの出身大学。その無能っぷりは歴代史上最高だ!

このように最近のMARCHはパッとしません。もう、その価値が落ちてきたと言わざるをえないのです。

新MARCHの時代が来た

上記の大学群はこれからは旧マーチと言われることでしょう。これらの大学を出た人は低学歴と罵られる未来もそんなに遠くありません。

では、新MARCHはどうなのでしょうか?これらの大学は未来への可能性が無限大です。早めに目をつけて入ると将来安泰になるでしょう。

新MARCHの大学一覧は以下です。

M 明海大学

新しいMは、ポンコツの明治に変わる明海大学です。千葉県にあります。この大学は広く国際未来社会に貢献する人材を輩出することが建学の精神です。明治と違い明快ですね!まさにMARCHの筆頭を表す大学で間違い無いでしょう。

A 愛国学園大学

新しいAは、ファッションブランドに過ぎない青学に変わり、愛国学園大学です。青学のような駅伝の時しか団結しない薄っぺらい愛校精神ではなく、広く愛国を目指す精神はこの混沌とした時代には必須でありもうすぐ青学に取って変わるでしょう。この大学も千葉県にあります。

R 立正大学

新しいRは青学の三流モノマネ校である立教に変わり、立正大学です。立教がキリストであれば、立正は日蓮宗です。立正安国論をベースにしております。大体、ここは日本です。キリシタンの国ではありません。南妙法蓮華経なのです。

C 中央学院大学

新しいCはステハゲがいなくなって無価値になった中央大学に変わり、中央学院大学となります。人によっては中央大学の多摩キャンパスよりも中央学院の方が近いと思います。駅伝でも名を馳せておりますし、おそらく頭も中央よりも中央学院の方が上では無いでしょうか。Wikipediaの説明には大学の特徴として6号館の1階にセブン銀行のATMが設置されていることが掲載されております。

H 東日本国際大学

Hはポンコツのガースーを輩出している法政大学から東日本国際大学に変わるでしょう。なんという壮大な名前なのでしょう。壮大すぎてあっという間にとって変わられる気がします。

以上が新MARCHの紹介です。もし、これらの大学に今通っている人は先見の明があります。旧マーチ出身者を見かけたら馬鹿にしてやりましょう。マッチングアプリ をやる際にも学歴を詳しく書く欄がありますのでぜひ「新MARCH」と付け足すべきです。マッチング率が急激に上がります。東進生は「明愛立東中(めいあいりっとうチュウ)」と呼びましょう。

新そうけいじょうちについて

さらに、今の早慶上智に対する対抗勢力が出ていると言う話も私の耳には届いております。早慶上智は学問のレベルも日本経済界に与える貢献度も高い大学群ですが、新たな勢力も出てきているのです。

それは、「創敬上武」という概念です。そうけいじょうちではなく、そうけいじょうぶと呼びます。

創価大学・・・既に、創価大学は自らを「そうだい」と呼んでおります。受験生の頃に早稲田志望だった私は驚いたものです。創価大学を出ると、創価学会内での出世に有利です。

敬愛大学・・・慶應大学とは名前も似てますし建学の精神は「敬天愛人」(天を敬い、人を愛せよ)です。福澤諭吉の「天は人の上に人を作らず」に似てます。これは慶應に対抗する完璧な勢力ですね。

上武大学・・・私は高校の時に理科の授業で、夏休みに上武大学と連携してのイベントがあると言うチラシを理科の先生からもらった時に、思わず手をあげて「先生!上智大学の智の字が間違ってます!」と発言をしたところ、「これは上智じゃなくてジョウブだよ!」と言われたことがあります。なんて紛らわしい名前なのでしょうか!もう、上智は上武に変えてしまえばいい!と思いました。

以上が新「創敬上武」です。来年の受験生は参考にしてみてください。また、今既に新MARCHや新創敬上武に通っている人は自信を持って就活にも挑んでください。電通や博報堂、外資ならGoogleやらAmazonやらを受けるのが良いと思います。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*