師走と生きる意味

12月になりました。今年もあとわずかで終わりです。一年あっという間ですね。特に30になってからはあっという間に感じます。

私は憧れの留学に来たのにもかかわらず、プラスになるどころかむしろマイナスになっており、人生が一気に終わりに向かってます。

師走になるとこの一年を振り返ると思います。そして、来年新しく何か目標を定めて最初の数日だけ向かうのでしょう。

生きる意味って

少し前にプロ奢ラレヤーが確か、自殺願望がある人ほど生きる意味を考えがちという趣旨のツイートをしていたのを記憶している。

これは言い得て妙であり、おそらく自殺をしてしまう人は自分の生きる意味を考えて、それがないと思い、自殺に至るのだろう。

https://twitter.com/taichinakaj/status/1284376751867482113

この人は結構、本質的なことを言っていたりする。上記のツイートはまさに自分にもぐさっと刺さった。まるで心を見透かされているようだ。

おそらく12月にもなると、この1年で自分は何をしてきたのだろう?と考える人も結構多いと思う。ただ、プロ奢の意見から推察するに、そういうことを考えない方が気楽に生きられそうである。

ただ、人間常に考えるものである。毎年人生の生きる意味を考えるのも悪くはなかろう。

生きること自体が悪である

Twitterなんかを見ていると、綺麗事を述べている人がたくさんいる。私なんかもその一人であり、綺麗事を書いては、いいねがいくつもらえるかをただ単に楽しみにしている。ここ最近はコンスタントに10いいねくらいである。

ただ、そもそもを考えると色々綺麗事を述べているが、人間はそもそも悪である。そして生きていること自体がとても悪いのだ。人間は人権が保障されているし、全て世の中人間の為にできている。鳥は肉になるために生きているし、牛は肉になるために生きている。豚も肉になるために生きているし、羊も肉と服になるために生きている。

人間がいなければ彼らは確実に好きに生きられたはずである。しかしながら、人間の存在のせいで殺されて肉になっている。

そして、人間はそれを笑顔で食べているのだ。人間がいなければ動物の悲鳴を聞くことなく生きられる。

しかし、人間は今や増え続けている。悪の存在が増え続けているのだ。

また、人間の中にも階級がある。最も尊いのが子供であり次は女性である。また、最も軽蔑される存在はオジサンである。オジサンはその存在自体が、害悪である。存在がセクハラであるし、人に命令してばかりで役に立たない。必要のない存在だ。存在自体が悪だ。

悪は取り除く

悪いものは極力省くのがこの世の生き方である。悪いものをそのまま放っておくと害を被る人が出てくるのだ。

ただ、国家がガス室等で悪を排除することはできない。ならば、どうするか?もちろん自ら去るのだ。資本主義社会で稼いだお金は全てどこかに寄付をして、あとは自ら去るのが最も良い方法である。

先ほど、オジサンはこの世の悪だという話をした。確かに、私の周りのおじさんも、いい奴よりもクソな奴の方が圧倒的に多い。

私自身、昭和のオジサン文化を嫌い、打倒おじさんを掲げてきた。しかし、自分もあと数年でオジサンだ。自分が最も忌み嫌う存在に自らなるのだ。これは耐えられないほどの苦しみである。

ならばどうするか?もちろん自分からおじさんになる前にこの世を去るのだ。これはこの世の為であり、地球の為である。

自ら悪を取り除くという判断により、世界を救済するのである。この考えをもっと多くの人に広めていきたい。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*