
ども!エストニアに留学中のヨシナオです。
今日は晴れました。結構、青空で雪に反射してぽかぽかでしたね。気温はマイナス10度でしたが、光があるとポカポカです。
最近は気温がマイナス5度前後で、エストニアって思ったよりも寒くないなぁと思ってましたが、来週からまた冬っぽくなります。
マイナス15度から寒く感じる
Googleの10日間予報だと来週の火曜日にマイナス20度の予報です。

久しぶりのマイナス20度ですね。さすがにマイナス15を下回ると少し寒く感じます。ただ、顔に当たる空気がとてもひやっとしており、気は引き締まります。
マイナス10くらいだとあまり寒く感じないんですよね。一応、ユニクロのウルトラライトダウンを着ておりますが、ヒートテックは不要なくらいです。
アメリカンの友達が「そんな寒い格好じゃダメよ!」的な事を言うのですが、そんなに寒くないのでいらないなぁと思います。
ただ、マイナス15からはコートとヒートテックが必要になります。少し寒く感じるので。
寒いと精神が安定する
今回、エストニアに来て感じた事は、寒い方が人は精神的に安定し気持ちが引き締まるという事です。
これは知りませんでした。暑い方が陽気なイメージがありますが、そんな事ないですね。むしろ、暑い国は怠け者が多いと思います。
寒い方が引き締まるのです。なので、人生しっかり歩みたければ寒い国に移住する方が良いです。
ちなみにエストニアのタルトゥ は北海道の旭川と気温がほぼ同じです。日本で住むなら旭川がちょうど良いのかも知れません。