
はい。エストニア に留学中のヨシナオです。3日前が今年の冬の底でした。-24度!!寒いというよりも、キンキンに冷えているという表現が合ってます。ちなみに明日は+2度で26度も気温上昇です。ポカポカに感じるのは笑っちゃいますね。
さてさて私、今学期は授業を結構取っているのですが、全く準備をしない教科もあります。じゃないと、パンクしちゃいますので。
私が所属する大学は世界大学ランキングで大体250位から300位の間であり、QSでもTHEでも同じくらいなので間違い無いでしょう。
ちなみに、QSのランキングでは筑波と同じでした。THEですと、東北大に次ぐような感じでしょうか。これはこれで嬉しいことですし、ぜひ250位以内に入り、世界の上位1%以内に位置づいて欲しいです。
ただ、私はTwitterをやってまして、日本人で大学院に留学している人を結構フォローしております。イギリスの大学院に行っている人が多いのですが、結構世界で100位以内の名門に行っている人がおり、上には上がいるなぁとつくづく思っております。
UKとUSAに通う日本人は尊敬
私は正直言っちゃうと、あまり頭が良くなくて思考も硬いです。なので、結構中途半端な学力しか獲得できておりません。なので、個人的には今通っているタルトゥ大学でも十分すぎるくらいだと思われます。
UKの大学院は基本的に1年で卒業であり、詰め込み教育です。しかも世界ランキング上位の大学が多く、私がフォローしている留学生も世界70位とかの驚異的なランキングの大学に通ってます。
なぜか日本人女性が多いのですが、正直素直に尊敬に値します。
めちゃくちゃすごいですよ。なんだかんだ皆、嘆きながらついていっていったりしているようですが、私からすればそんなレベルの高い大学についていっているだけで素晴らしいと思います。
課題の量とかも私でさえヒィヒィ言っているのに、もっとヤバそうですもの。私の場合これまで最大で3,000wordsのレポートがあり、今学期には5,000wordsがあります。しかし、UKの大学院に通う人は6,000wordsとかザラです。
どうやったら書けるんだよ?って笑ってしまいます。
アメリカの大学院に通っている女性もフォローしているのですが、こちらもヤバイ!凄すぎです。そしてTwitterで呟くことも知性あふれている!本当に頭いい人って憧れます。日本人で世界のトップ大学で頑張っている人がいるなんて素晴らしいと思います。
別格の人
ただ、その中でも本当に別格の人がいるんですよね。私も、毎回Twitterやらその方のYoutubeを見るたびに、自分なんかカス以下だなと再認識します。
この方ですね。Oxfordに通うさあやさん。
もうね、英語が別格すぎるしTwitter見ても猛烈な勉強をしています。こんな人いるのか!?世界的な人だな!と見ていて感心どころか、度肝を抜いてしまいます。
いやぁ、もうね凄すぎる!!!
天才!努力の天才!
こんな日本人がいるのだなぁ。ものすごいなぁと感心します。
あとこの方は、向上心というか精神的にものすごく高次元にいるのですが、それが全く持って変に感じません。
私はいわゆる「意識高い系」の人が苦手です。なんか、アピールしているみたいだし、評価してもらいたくてやってる感がすごいのです。
でも、この方はメモを見るだけで意識高い系ではなくて猛烈な向上心と精神の高さを感じます。私の趣味で言えば、横綱ですね。横綱の安定した精神があります。
この方のTweetを見ると、単純に尊敬ですね。そして、上には上がいるなぁと実感させられます。
普通に他のフォロワーの方もすごいんですけどね。たまにこんな別格な人がいるのです。