
はい。エストニア留学中のヨシナオです。
今日から図書館が3日間開きましたので、一応図書館に行ってました。途中でホルストの「木星」を1時間くらい聴くというサボりがありましたけども。
後、途中で大学のゼミの先生と後輩達とLINEビデオで通話しました。未だにこのように関わってくれるのは大変にありがたいことです。
日本食が恋しい
今日は、ジビエ料理と蕎麦を食べていたようでした。思い出せば、よく蕎麦をご馳走になりましたね。
なんか、毎回ご馳走になっている気がします。みんな社会人なのにご馳走してくれるのはありがたくもどかしくもあります。
それにしても日本食が恋しいですね。こちらでは滅多に食べられないので恋しいです。
もがきながら進むしかない
教授から言われたのは、もがきながら進むしかないよとのことでした。本当にそれですね。自分の場合、能力が無いので進んではいないのですが、とりあえずもがいてはおります。
なんせ言葉がわからないですからね。それも本来得意のはずの英語がね。
まぁでもそれは自分の責任ですから仕方ないです。ちゃんと前に進めればいいなと素直に思う。
図書館年中無休希望
とにかく、図書館がもっと使えるようにして欲しい。できれば図書館に住みたいくらい。
たまたま、今日の夕方に図書館に友達が来てThis library is Yoshi’s second houseと言われたので、I hope this library open for 24 hoursと言ったら、So, it will be your main houseと言われましたが、本当にその通りだと思います
図書館に住みたいくらいです。まぁ、今しか勉強する機会もないのでできるだけ勉強したいよね。